アクションレポート

三陽商会が、第18回「新宿エコワン・グランプリ」の「地域貢献特別賞」を受賞

2025年4月3日地域貢献

三陽商会が、第18回「新宿エコワン・グランプリ」の「地域貢献特別賞」を受賞しました。

(2/22(土)にエコギャラリー新宿で開催された表彰式の様子、新宿区長より賞状を授与していただきました)
(2/22(土)にエコギャラリー新宿で開催された表彰式の様子、新宿区長より賞状を授与していただきました)

「新宿エコワン・グランプリ」の「地域貢献特別賞」は、エコギャラリー新宿20周年を記念し、これまで長きにわたり施設の事業運営に顕著な貢献をした団体・事業者を表彰する賞です。

当社のサステナビリティ活動のひとつである「服育活動」において、2017年からエコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター)と協働して新宿区内の子供たちへ授業を実施し、エコギャラリー新宿による環境教育プロジェクト「新宿区『みどりの小道』環境日記コンテスト」への参加促進に貢献してきた活動が評価されました。

当社はこれからも、「服育活動」を通して、「服」や「モノ」を大切にする心を育むと共に、服や布のアップサイクルやエコな取り組みの実践を応援していきます。

(左:三陽商会の「服育活動」担当者、右:NPO法人新宿環境活動ネットの代表理事 飯田 貴也さん)
(左:三陽商会の「服育活動」担当者、右:NPO法人新宿環境活動ネットの代表理事 飯田 貴也さん)

※ 『服育Ⓡ』は株式会社チクマの登録商標であり、株式会社チクマの使用許諾に基づき使用しています。

※「新宿エコワン・グランプリ」:「ゼロカーボンシティ新宿」の実現やSDGsの達成に貢献する、新宿での環境や社会に良いインパクトを与える活動及び取組を募集、審査し、優良な事例を「新宿エコワン・グランプリ」表彰式で表彰。大賞受賞者の取組を表彰式のなかで発表されるとともに、さまざまな媒体を通して受賞者の取組内容を発信していくことで、新宿をフィールドに、新たな環境活動をはじめるヒントやきっかけを提供することを目指している。