2020年8月アーカイブ
「ECOALF タイヤビーチサンダル」11色を揃え発売。廃棄タイヤをリサイクル
ヨーロッパ発サステナブルファッションブランド
![]() |
廃棄タイヤをリサイクル
「ECOALF タイヤビーチサンダル」11色を揃え発売
〜環境保全のためにつくられたプロダクト。夏のギフトにも最適〜
三陽商会が今春より日本での展開をスタートさせたヨーロッパ発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」は、廃棄タイヤをリサイクルしてつくった「ECOALF タイヤビーチサンダル」に、8月3日新色3色を加え、メンズ・ウィメンズ計11色を揃えECサイト及び「ECOALF」店舗等にて発売を開始しています。
再生が難しいといわれるラバー素材の廃棄タイヤを、研究開発を重ね、実用的でファッショナブルなサンダルに生まれ変わらせた「環境保全」と「サマースタイルを楽しむこと」を目的につくられたビーチサンダルで、耐久性や適度な重みによる歩きやすさと、リサイクルのイメージを覆す鮮やかなカラーリングやバニラエッセンスの香りも特徴です。また、ブランドメッセージと環境保全についての説明が書かれたコンパクトなパッケージに入っているため、夏のプレゼントにも最適な商品です。
開発の背景
「ECOALF」は、すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで製造し販売するスペイン生まれのサステナブルファッションブランドです。ファッション産業が世界の天然資源を大量に使い続ける中で、ペットボトル、タイヤ、漁網などを独自の技術でリサイクルしてこれまで300種類以上もの生地を開発し、新たなコレクションをつくり出しています。また、海洋ゴミを回収・分別・再生し、製品としての新たな命を与えるプロジェクト「UPCYCLING THE OCEANS(UTO)」(アップサイクリング ジ オーシャンズ)を推進するなど、"地球環境を守るために服をつくる"という新しい発想のエコサイクル型ファッションブランドです。
「ECOALF タイヤビーチサンダル」
(メンズ・ウィメンズ)
~「環境保全」と「サマースタイルを楽しむこと」を目的に開発~
今回のプロダクトの原料となっているタイヤは、廃棄するには高いコストがかかる為、埋め立てられるか、投棄され海底に沈められることも多く、環境問題の課題の一つとされています。さらに廃棄されるタイヤは金属などの不純物が多く含まれている為、分別が難しくリサイクルが困難とされていますが、スペインのECOALF社は2年かけてそれらを取り除く技術を開発し、粉末にしたものを圧着剤を使わずに熱で加工しビーチサンダルの素材として再生利用できるようにしました。
「ECOALF タイヤビーチサンダル」商品概要
カラフルな11色展開
夏のプレゼントにも最適
環境保全を伝えるプロダクトとパッケージ
商品のポイント
<廃棄タイヤをリサイクル。カラフルな11色>
再生が難しいといわれるラバー素材の廃棄タイヤを、研究開発を重ね、実用的でファッショナブルなサンダルに生まれ変わらせています。カラフルな11色を展開。「環境保全」と「サマースタイルを楽しむこと」を目的につくられた、海辺での使用や夏のデイリーユースにも使いやすいビーチサンダル。
<歩きやすく耐久性も>
タイヤからつくっているため耐久性がある。軽すぎず適度な重みがあり歩きやすい。
<甘い香り>
リサイクルのイメージを覆すべく、微粒子にした段階でバニラエッセンスの香りを加えています。
<夏のギフトに>
コンパクトな箱付きのため夏のプレゼントにも最適です。箱にはブランドメッセージ"Because there is no planet B"(第2の地球はないのだから)と、クリーンなリサイクル手法によるプロダクトであることが書かれており、環境保全を伝えています。
商品名 | : | 「ECOALF タイヤビーチサンダル」 |
---|---|---|
素材 | : | リサイクルタイヤ |
価格 | : | ¥4,950(税込) |
色展開 | : | 全11色 (イエロー、オレンジ、ライトグリーン、ミントグリーン、ピンク、バーガンディ、レッド、ブルー、ネイビー、グレー、ブラック) |
サイズ | : | メンズ 25.5cm、26.5cm、27.5cm の3サイズ ウィメンズ 23.0cm、24.0cm の2サイズ |
発売日 | : | 発売中(8月3日に新色3色を追加し全11色展開に) |
当社型番 | : | メンズ 414-71-348、414-70-348 ウィメンズ 424-71-348、424-70-348 |
▽動画:廃棄タイヤリサイクルの様子
https://www.youtube.com/watch?v=C2df5ZqgOPo&feature=emb_title
販売店舗について
「ECOALFタイヤビーチサンダル」は、下記のECサイトと「ECOALF」3店舗、及び 9/6(日)まで開催中のECOALF 「湘南T-SITE」ポップアップストアにて販売しております。
EC |
「ECOALF」公式サイト 当社公式オンラインストア「サンヨー・アイストア」 |
---|---|
店舗 |
ECOALF 渋谷 ECOALF 二子玉川 ECOALF ギンザ・タイムレス・エイト(※2020年8月31まで) ECOALF 「湘南T-SITE」ポップアップストア(9月6まで開催中) |
旗艦店「ECOALF 渋谷」
ECOALF 「湘南T-SITE」ポップアップストア
(9月6日まで開催中)
ブランド「エコアルフ」について
コンセプト | : | スペイン生まれのサステナブルファッションブランド。 ブランド自らが海のゴミを収集してウエアをつくるなど「地球環境を守るために服をつくる」新しい発想のブランド。 |
---|---|---|
国内展開店舗 | : | 「エコアルフ 渋谷」、「エコアルフ 二子玉川」、「エコアルフ ギンザ・タイムレス・エイト(※2020年8月31まで)」 |
ブランド開始年度 | : | スペイン 2009年ブランド設立 日本 2020年3月より展開 |
「ECOALF」公式サイト
「ECOALF」が「湘南T-SITE」に初のポップアップストアを8/3(月)オープン。
スペイン発サステナブルファッションブランド
![]() |
ブランド初のポップアップストア
「ECOALF」が「湘南T-SITE」にポップアップストアを8/3(月)オープン
〜環境問題と向き合うことの大切さや、海辺でのライフスタイルを提案〜
三陽商会が今春より日本での展開をスタートさせたスペイン発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」は、環境問題と向き合うことの大切さや海辺でのライフスタイルを提案するポップアップストアを、8月3日(月)~9月6日(日)の約1か月の期間、"Fujisawaサステナブル・スマートタウン"に位置する生活提案型商業施設「湘南 T-SITE」 にオープンいたします。「ECOALF」のプロダクトの素材となる海洋ゴミや廃材を用いたオブジェを展示するなど蔦屋書店とコラボレーションしたサステナビリティを体感できる空間で、廃棄タイヤをリサイクルしたビーチサンダルや海洋ペットボトルから再生したスニーカーやスイムウエアを中心に、夏のスタイルに取り入れやすいスタイリッシュでサステナブルなアイテムを展開いたします。また、ポップアップストア限定デザインのTシャツも販売いたします。
「ECOALF」湘南T-SITE ポップアップストア
ギャラリー
IN THE LIFE
「ECOALF」湘南T-SITE ポップアップストア 概要
会期 | : | 2020年8月3日(月)~9月6日(日) |
---|---|---|
場所 | : | 「湘南T-SITE」1号館1階 "ギャラリー"及び"IN THE LIFE" (神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1) |
時間 | : | "ギャラリー" 8:00-22:00 "IN THE LIFE" 11:00-19:30 |
※新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための感染予防対策をおこなった上で運営してまいります
「ECOALF」は、すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで製造し販売するスペイン生まれのサステナブルファッションブランドです。ファッション産業が世界の天然資源を大量に使い続ける中で、ペットボトル、タイヤ、漁網などを独自の技術でリサイクルしてこれまで300種類以上もの生地を開発し、新たなコレクションをつくり出しています。また、海洋ゴミを回収・分別・再生し、製品としての新たな命を与えるプロジェクト「UPCYCLING THE OCEANS(UTO)」(アップサイクリング ジ オーシャンズ)を推進するなど、"地球環境を守るために服をつくる"という新しい発想のエコサイクル型ファッションブランドです。
~「湘南 T-SITE」で環境問題と向き合うことの大切さや、海辺でのライフスタイルを提案~
この度、環境問題と向き合うことの大切さや、海辺でのライフスタイルを提案することを目的に、"Fujisawaサステナブル・スマートタウン"(※1)に位置する生活提案型商業施設「湘南 T-SITE」にブランド初となるポップアップストアを約1ケ月にわたりオープンすることとしました。
※1:くらしから発想しサステナブルに進化する、パートナー企業18団体によるFujisawaSST協議会が推進する官民一体の街づくり共同プロジェクト
店装
ポップアップストア ″ギャラリー" のエリアでは、海洋ゴミをディスプレイした"ゴミタワー"や、ペットボトルと漁網のインスタレーションなど、「ECOALF」のプロダクトの素材となる廃材を用いたオブジェを展示。蔦屋書店とコラボレーションしたサステナビリティを体感できる空間となっています。ブランドのメッセージ"Because there is no planet B"(第2の地球はないのだから)を壁面に配したフォトスポットも用意しています。
海洋ゴミをディスプレイした"ゴミタワー"

ペットボトルと漁網のインスタレーション
フォトスポット
展開商品
ポップアップストアでは、車の廃棄タイヤをリサイクルしたビーチサンダル、海のプラごみである海洋ペットボトルから再生したスニーカーやスイムウエアを中心に、メッセージTシャツなど夏のスタイルに取り入れやすいスタイリッシュでサステナブルなアイテムを展開。ポップアップストア限定デザインのTシャツも販売いたします。また、会期後半には2020年秋冬の新作を先行発売いたします(8月21日を予定)。
~展開商品一例~
ビーチサンダル
廃棄タイヤをリサイクル
再生が難しいといわれるラバー素材のタイヤを、2年の研究開発を重ね実用的でファッショナブルなサンダルに生まれ変わらせました。リサイクルのイメージを覆すべく、微粒子にした段階でバニラエッセンスの香りを加えています。
¥4,950(税込)
メンズ・ウィメンズ 計8色
★うち3色はポップアップストア先行発売の新色
スニーカー
海洋ペットボトルをリサイクル
「UPCYCLING THE OCEANS」により回収された海洋ペットボトルから再生したポリエステル素材を使用しています。リサイクルの概念を覆すスタイリッシュなデザインと、軽量で快適な履き心地が特徴。
¥17,600(税込)
メンズ・ウィメンズ 計8品番を展開
Tシャツ
ブランドのメッセージを発信
ブランドのメッセージ "Because there is no planet B"(第2の地球はないのだから)をプリントしたTシャツ。レス環境負荷の国際認証を取得しているオーガニックコットン素材を使用しています。販売価格の10%が「UPCYCLING THE THE OCEANS」の活動に寄付されます。
¥6,600(税込)
メンズ・ウィメンズ・キッズ 計20品番を展開
スイムウエア
海洋ペットボトルをリサイクル
「UPCYCLING THE OCEANS」により回収された海洋ペットボトルから再生したポリエステル素材を使用。「環境保全」と「オーシャンライフを楽しむこと」の両方を目的に開発されたECOALFのスイムウエアコレクション。
¥15,400(税込)
メンズ 6色を展開
ヨガトップス(上)、 ヨガレギンス(右)
おうち時間でのエクササイズに
ヨガトップス(上)、 ヨガレギンス(下)
おうち時間でのエクササイズに
おうち時間が増え需要が高まっているヨガウエアライン。生地は程よい肉厚感でボディをホールド。最先端技術で開発された漁網ナイロンのリサイクル素材を使用しています。
トップス ¥8,800(税込)
レギンス ¥11,000(税込)
ウィメンズ 4色を展開
ポップアップストア限定
グラフィックTシャツ
「ECOALF」がリサイクルするペットボトルとブランドメッセージ "Because there is no planet B"(第2の地球はないのだから)を組み合わせてデザインしたグラフィックTシャツ。様々な形状のペットボトルと、それに合わせたカラーがデザインのポイント。「ECOALF」の活動が伝わるような一着に仕上げました。
¥5,390 (税込)
ユニセックスで5サイズを展開
ブランド「エコアルフ」について
コンセプト | : | スペイン生まれのサステナブルファッションブランド。 ブランド自らが海のゴミを収集してウエアをつくるなど「地球環境を守るために服をつくる」新しい発想のブランド。 |
---|---|---|
展開店舗 | : | 「エコアルフ 渋谷」、「エコアルフ 二子玉川」、「エコアルフ ギンザ・タイムレス・エイト(※2020年8月31まで)」 |
ブランド開始年度 | : | 2020年3月 |
「エコアルフ」公式WEBサイト