
学ぼう!服のこと
~ 服育動画 ~


知る・学ぶ

動画を見る前に
動画では、みんなへの問題がでてきます。
ワークシート
のボタンを押して、「ワークシート」(解答用紙)をA4サイズの紙にいんさつしてみよう。
動画を見ながら、「ワークシート」を使って問題に答えてみよう。

動画を見ながら、「ワークシート」を使って問題に答えてみよう。
洋服がどうやってできるのか、
考えてみよう

つくる

動画を見る前に
ここでは、布を使ったものづくりを紹介しています。
いらない布と、ハサミ、両面テープ、定規を用意しよう。型紙(かたがみ)を使うと、きれいに布が切れるよ。
かたがみ
(134KB)
のボタンを押して、A4サイズの紙にいんさつしてみよう。
つくりかた
(366KB)
を見てつくることもできるよ。
いらない布と、ハサミ、両面テープ、定規を用意しよう。型紙(かたがみ)を使うと、きれいに布が切れるよ。

型紙(かたがみ)をつかって紙を切ったら、動画を見ながらつくってみよう。

布を使って、アップサイクルに
チャレンジしてみよう!
-
コースターをつくってみよう!
いらない布を使って、オリジナルコースターをつくってみよう!
必要なもの
- いらない布
- コルク2枚
- 厚紙(大1枚、小1枚)
- ボンド
- はさみ
コルクはコースターに使えるサイズを選ぼう。
布は、選んだコルクを包めるくらいの大きさがあればコースターに使えるよ。 -
マスクケースをつくってみよう!
いらない布を使って、オリジナルマスクケースをつくってみよう!
小物入れとして使うこともできるよ。必要なもの
- いらない布(16cm×54cm に切れる布)
- 両面テープ
布は、ハンカチに使われるような布を選ぼう。よく伸びたり、ぶあつかったり、すけるくらいうすい布は選ばないでね。布を選んだら、16cm×54cm に切ろう。型紙(かたがみ)を使うと、きれいに布が切れるよ。
かたがみ (134KB) のボタンを押して、
A4サイズの紙にいんさつしてみよう。
布が切れたら、動画を見ながらつくってみよう。※『服育Ⓡ』は株式会社チクマの登録商標であり、株式会社チクマの使用許諾に基づき使用しています。