「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」
ブランドを代表するトレンチコートに環境負荷の低い原材料を使用
表地や裏地、ボタンなどの副資材、はっ水加工などで環境に配慮した製品を発売
三陽商会が展開するブランド「BLUE LABEL CRESTBRIDGE(ブルーレーベル・クレストブリッジ)」は、ブランドの定番アイテムであるギャバジン素材のトレンチコートを環境負荷の低い原材料に替えてアップデートした「ライトギャバジントレンチコート」を「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」店舗と公式オンラインストアにて9月1日より販売を開始しています。
このコートは2021年5月に全社横断のプロジェクトとして発足した「商品開発委員会」(※1)にて開発が進められ、完成したコートです。
表地はヨコ糸にペットボトルをリサイクルしたポリエステル糸を使用し、環境に配慮したフッ素フリーはっ水剤を使用した加工を施しています。ライナーにはリサイクルウールを使用し、裏地は再生繊維のキュプラ混素材を採用しています。ボタンやバックルなどの副資材も植物由来の原料を配合した素材に変更しました。
デザインは従来のコートに比べて身体にフィットするクラシカルなシルエットに修正しています。ポリエステル混の素材を使用することで軽量化し、オーセンティックなトレンチコートの見た目ながら、スポーツアイテムのような軽さと動きやすさを実現しました。
「ブルーレーベル・クレストブリッジ」
ライトギャバジントレンチコート
¥83,600(税込)
※1 商品開発委員会:2021年5月、全社横断のプロジェクトとして発足。技術開発部や国内自社工場を有し、社内で一気通貫のものづくりができる当社の強みを最大限に活かし、技術力・開発力を結集させた価値のある商品をつくることを目的に発足。効果的な訴求方法についても議論し連動を図ります。
商品開発の背景
近年のSDGsの浸透により、環境負荷を考慮したサステナブル(持続可能)なファッションへの取り組みは急速に拡がっています。「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」では、ブランドとしてサステナブルファッションへの取り組みを加速するきっかけとして、ブランドのアイコンでもあるトレンチコートに着目しました。
トレンドによって移り変わるものではなく、ブランドを象徴する定番のアイテムで取り組むことで継続してサステナブルな商品を展開することとしており、今後も新たな商品の開発を進めていきます。
「ライトギャバジントレンチコート」商品特徴
表地 |
|
---|---|
裏地 | ・再生繊維であるキュプラ混の素材を使用。 |
ボタン・バックル ライナー |
ボタン・バックル 取り外しできるライナー付き |
はっ水加工 |
|
デザイン |
腕回りが快適な袖下のダイヤ型のマチ |
商品概要
商品名 | ライトギャバジントレンチコート |
---|---|
価格(税込) | ¥83,600 |
カラー | オーセンティックベージュ(全1色) |
サイズ展開 | 34,36,38,40(全4サイズ) |
発売日 | 2022年9月1日 |
当社型番 | ¥83,600 |
価格(税込) | 55A-02-843-42 |
取り扱い店舗 | 「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」店舗 公式オンラインストア |
「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」について
2022年秋冬
「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」
イメージビジュアル
ブリティッシュ・インスピレーションをキーワードに、本当の良さがわかる洗練された人たちのためのコンテンポラリーなブランドです。プレッピーでクリーンな正統派スタイルをベースに、キュートでフェミニンなディテールを加えたコレクションを提案します。
販路 | : | 百貨店、ファッションビル、直営店、EC |
---|---|---|
ブランド開始年度 | : | 2015年 |