![]() |
ファッションを通じた支援活動でコラボレーション
桜の咲く季節からイメージしたブレザーやワンピース、セットアップスーツを発売
〜 特別企画商品の発売により、植樹を支援 〜
三陽商会が全国百貨店と直営店にて紳士服と婦人服を展開するブランド 「Paul Stuart(以下、ポール・スチュアート)」は、2011年の東日本大震災を受け、雇用創出や地域の復旧復興支援を幅広く継続的に行うことを目的に設立された「一般社団法人 LOOM NIPPON(以下、ルームニッポン)」 と、同法人が展開する被災地に桜を植樹する "SAKURA PROJECT"(以下、桜プロジェクト)の活動において再び桜が咲きほこる南三陸町を取り戻したいとの希望をテーマにした共同企画を2014年より続けています。2021年春、紳士服は深みのあるネイビーカラーのブレザー、婦人服はセレモニー感のあるワンピースや、軽量で柔らかなセットアップスーツを販売いたします。
取組みについて
「ルームニッポン(※1)」が展開する "桜プロジェクト(※2)" は、東日本大震災から20年の期間で震災での津波により多くの木々が流されてしまった宮城県南三陸町に3000本の桜の木を植樹し、子供たちの将来に希望をもたらしたいと願い活動に取り組んでいます。
「ポール・スチュアート」はこの活動に感銘を受け、活動の意義と南三陸町を "東北一の桜の名所にしたい" という未来への想いを少しでも多くの方に伝えていきたいと考え、2014年より毎年5月に開催されている植樹祭の桜の苗木の購入のために寄付を行っています。以降、特別企画商品を開発し、全国百貨店で展開する紳士服・婦人服の各売場と直営店において展開してまいりました。
※1 ルームニッポン | : | 公式サイト https://www.loom.or.jp/ |
|
---|---|---|---|
※2 桜プロジェクト | : | 震災より10年。これまでの活動をまとめた動画を配信しています。 https://www.youtube.com/watch?v=9Cb_Uj6M1iw |
‟桜プロジェクト"
1630本の桜が、昨年2月までに植樹されました。
対象商品について
~英国「ドーメル」社の素材を使用し上質感のある商品を提案~
このたび発売する特別企画商品は紳士服・婦人服ともに、「ルームニッポン」と「ポール・スチュアート」が共同で "桜" と桜から連想される "希望" をテーマに企画を行いました。
また今回の特別企画商品の全ての表地には、2012年より「ルームニッポン」とパートナーシップを結び "桜プロジェクト" を支援している「ドーメル・ジャポン㈱」が取り扱う英国「ドーメル」社の高級服地を使用し、上質でエレガントさがある商品に仕上げました。
ポール・スチュアート(紳士服)
"サクラ ブレザー"
対象商品の販売店舗
紳士服<ブレザー>については、Paul Stuart 青山本店、全国百貨店紳士「ポール・スチュアート」30店舗、及び ECでの販売になります。
婦人服<ワンピース><セットアップスーツ>については、Paul Stuart 青山本店、全国百貨店婦人「ポール・スチュアート」一部店舗での販売となります。
対象商品の概要
・紳士服
商品名 | : | サクラ ブレザー |
---|---|---|
素材 | : | 毛100% |
色展開 | : | ネイビー |
サイズ | : | 44~52 |
税込価格 | : | ¥110,000 |
原産国 | : | 日本 |
発売日 | : | 3月6日 |
※シャツ及びネクタイについて
シャツ | : | 税込価格 ¥20,900 素材 綿100% |
|
---|---|---|---|
ネクタイ | : | 税込価格 ¥16,500 素材 絹100% |
・表地には、"TONIK WOOL(トニック ウール)"を使用しています。厳しい管理体制により生産されるパタゴニアウールを超強撚糸させ、膨らみと光沢を持たせながらナチュラルストレッチによる快適さを兼ね備えたトレーサブル服地となります。
・チェンジポケット付きのデザインでサイドベンツの仕様になっています。また、背抜き仕立てにすることで清涼感をもたせました。
・フラワーホールには桜のモチーフのブートニエールを使用しています。また、胸ポケットには、"桜プロジェクト"の活動を記したカードを入れて販売いたします。
・婦人服
商品名 | : | セレモニアル ワンピース |
---|---|---|
素材 | : | 毛100% |
色展開 | : | ネイビー |
サイズ | : | 6,8 |
税込価格 | : | ¥110,000 |
原産国 | : | 日本 |
発売日 | : | 3月3日 |
・ジャカード織りによってエレガンスさと光沢感を持ち合わせたフォーマルなシーンに相応しいクラッシックな生地を使用しています。
・桜の咲くころの季節に行われるフォーマルな式典・パーティーに相応しい装いを想定し、セレモニー感を大事にしたドレスです。フロントにはタックを加えることで分量感のあるフレアーラインを表現し、クラシックな雰囲気に上品さと華やかさを兼ね備えたデザインに仕上げました。
商品名 | : | カラードウィンドペン ジャケット・スカート |
---|---|---|
素材 | : | 毛100% |
色展開 | : | グレー |
サイズ | : | 4、6、8 |
税込価格 | : | ジャケット¥110,000 スカート¥58,300 |
原産国 | : | 日本 |
発売日 | : | 販売中 |
・軽量で柔らかな手触りながらもしっかりとした仕立てでシーズンを問わず心地よく着用できる生地を使用しています。ピンクとサックスのウィンドペン柄は、桜の花と春らしい爽やかさから「希望」をイメージしました。
・ジャケットは、シャープなデザインでありながら身体に添いすぎないシルエットに仕立て、メンズライクな2個釦にすることでクラス感を演出しています。
・スカートはシンプルなデザインにすることでジャケットとのバランスも良く、単品としても無地のニット・ブラウスとのコーディネイトにも合います。
「Paul Stuart」について
1938年ニューヨーク・マディソンアヴェニューで誕生したPaul Stuart。ブリティッシュの伝統とアイビーリーグを融合した "コンテポラリー・クラシック" スタイルを提案しています。
販路 | ・Paul Stuart 青山本店 (東京都港区北青山2丁目 the ARGYLE aoyama 1階) 営業時間 11:00 ~ 20:00 (Bar 18:00~24:00) (当面の間) 11:00 ~ 19: 00(Bar 16:00~20:00) ・全国百貨店 紳士服売場 46店舗 ,婦人服売場 34店舗 (3月1日時点) ・EC |
---|
ブランド公式サイト | : | https://www.paulstuart.jp/ |
---|---|---|
ブランド公式インスタグラム | : | https://www.instagram.com/paulstuartjapan/ |
三陽商会のCSR活動について
~サステナブルアクションプラン 「EARTH TO WEAR」~
弊社は、環境・社会・人権などに対する配慮が事業運営に求められる今、企業としての取組みの方向性を示す "サステナブルアクションプラン"の総称を「EARTH TO WEAR」とし、サステナブル経営のさらなる推進を目指しています。今回の「ルームニッポン」との取組みは、このアクションプランにおける「地球を、 愛する」の中の「社会」活動の一環となります。
「EARTH TO WEAR」詳細:https://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2019/10/09-381.html